雲ヒレの猛禽以外はメインデッキ完成\(^o^)/

さらっと一人回ししたけど、タッさの条件がいがいとゆるいのな
あと波使いで変わり谷もつよくなる
フクロウの存在理由がイマイチわかんないけど、猛禽は結構でかくなりそう

K君がいってたけど、変わり谷いるし1マナ域に飛行すりゔぁーいれてもいいんじゃないか説はある

メインでは神々の憤怒と至高の評決が対処しきれないのでサイドを5,6枚とってもいいんじゃないだろうか

あとは呪文枠の配分
ほこは僕的に2くらいがよさそう
バウンスは3まいほしい
となると、あとジェイス1で枠がなくなる?
いろいろためします

後で考えよう

赤緑アグロ

4ラクドスの哄笑者 来月プロモにしたい
3流城の貴族 あと引き弱すぎ
1石大工 フラッドしてもワンチャン
3灰の盲信者 メインから動きを邪魔せずリアニ&瞬唱を牽制
3火拳の打撃者 反攻者に対する回答 殴り合いでも強い
4炎樹族の使者 4確定
4火打ち蹄の猪 2マナ生物としても3マナ生物としても優良
4ボロスの反攻者 単純に強い
3地獄乗り 強いけど重いので3
3ゴーア族の暴行者 緑引けない時結構あるので3

3火柱 対復活の声
3灼熱の槍 基本火力 デッキに先制持ち多いので相性良い
1怨恨 熊がフィニッシャーに

4踏み鳴らされる地
4根縛りの岩山
1寺院の庭
12山

サイド
1火柱 マナクリも声も焼いちゃう
2ミジウム迫撃砲 タフ4が鬱陶しいとき
2火山の力 山使うアグロ相手に
1グルールの戦唄 何となく枠
2グルールの魔除け 対アリストクラッツ
2反逆の印 対リアニ トランプルつくやつの方がいいがなくした
2軍勢の忠節者 何となく枠2
3ドムリ・ラーデ コントロール相手に



最近煮詰まってる感があるので一旦書いて整理。

普通のグルールです。
灰の盲信者と火拳の打撃者辺りが弄れそう。
先制持ちは、アグロ相手に後手になった時に偉い感じ。
怨恨とか石大工と一緒だと強すぎる。
地元メタ的にも積んで損する方が少なさそう。
炎樹族と一緒に2t目に持ってるとムカつく。
打撃者はパワー2あるしブロッカーどかせるしで偉い。
炎樹族から出すと気持ちいい。

土地切り詰めたのでマナ関係のトラブル起きそうな4マナ域を減量。
土地20は流石にヤバい。

火力は引きすぎてもダメなので枚数が難しい。
やってた感じ今ぐらいでちょうど良さそうだけど。

怨恨はやっぱりあると強い。
炎樹族とかに怨恨つけると心理的にディスアド感を押し付けれる。
コントロール相手にもつけようとすると除去撃ってくるのでその隙に強いカードを通そう。



対リアニ
out 1貴族1火拳1火柱1灼熱の槍 in 2反逆の印2ミジウム
火力枠は火力枠同士で交換。
パッとしない生物もデッキが崩壊しないように抜く。
修復やロクソドンなどタフ4をミジウムで焼く。
火柱で追放したくなるけど、好き勝手にリアニされ始めたら何しても負けるので諦めて次。
無理やりライフ削って静穏を返しにパクって勝てるように頑張る。


対コントロール
out 3火柱1反攻者 in 3ドムリ1戦唄
4点くらいのクロックを維持すると相手は嫌がる。
全体除去1発で終わらないように地道に。
ドムリが生きるとかなり楽になるので出来るだけ狙う。
怨恨とかゴーア族とかもサイドアウト候補なのでサイドにもっと枠とってもいい。

あとてきとうに



久しぶりにDN始めた頃みたいなの書いたから疲れた\(^o^)/

今日はスタン
デッキはグルール

m1 WBGリアニ ×○○
メインをヌルい引きで落としたが、反逆の印だったかが強くて安定4キル。
というか、僕がデッキ貸した友人なので微妙な感じ。

m2 トリココン ×○-
メインをマリガンによるリソース不足で落とすが、サイド後は相手の引きがヌルいうちにカード引いて勝った。トップ勝負になると土地少ない分良いのが引きやすい気がする。
というか階段だったからトス貰ったんだよねー。

m3 ジャンドアグロ ×○×
先手ゲー。ワンチャンはあったがワンチャンでしかない。

でオポでシャクられてイゼチャならず…
決勝行っても貰えないのは釈然としないが仕方ない。

メイン落としてもサイド後戦えてるので、サイドはいい感じなんだろう。

イゼチャのために今回はスタン

デッキはグルール
重いところちょっと減らして火拳と灰の盲信者を両方入れた

m1 トリココン ×○×
相手の引きによるところが大きい
螺旋と啓示を連発されると死ぬ
ドムリ出すとかなり有利に進めれるのでドムリ3枚サイドにとるか

m2 赤リアニ ○○
速さの次元が違ったので楽ではあった
癒し手とか未練を連打されると遅れてヤバいかもしれん
未練入ってそうなデッキには軍勢の忠節者が効くので一考の価値ありか

m3 ジャンドアグロ ○×○
怨恨や小悪魔の部分を生物にしている分こちらの方がダメ効率がいい
まあ先手ゲーではあったが、先制持ちにより守りにはいると結構硬いためワンチャンはあるか
こういうのは除去やドムリをサイドインすべきか結構悩む

で、2-1でした

今日のFNMは奇跡インチキとかスラーグインチキとかされなかったので楽しかった\(^o^)/


今週ひっさしぶりにスタンダードやりましたw/ブリンクリアニ

つよわい

今日スタンダード見てたらちょっとやる気でた

いまあるのは↓
トリコ:モダンに蒸気孔取られてるので微妙
wbgリアニ:行き詰まりを覚える
赤単:普通の

つくるならボロスか緑白かなー

弱すぎ\(^o^)/

4哄笑者
4流城
2石大工
4灰の
4炎樹
4反抗者
4地獄のり
2ヘルカイト

3火柱
2強盗
2ミジウム
2炬火の炎
1ものあさり

3洞窟
1ヘリオン
18山


炎樹→クソ弱い
火力→場が弱いとクソ弱い
土地→引きすぎても引かなすぎてもムカつく

ナヤでおkだわ
片付けるのめんどくさいです\(^o^)/
誰かデッカイガラクとちっさいガラク2枚ずつ貸してちょ
一回つかってみたいので

とはいうものの、EDHをやっていそうな予感はしないでもない

作りかけのモダンにパーツ取られまくってるので赤単
しばらくは赤単かなぁとかいいつつリアニも修復なしでならいけるので二択

レシピはどっかのでかい大会のほぼパクリなので割愛

m1 トークンライフゲイン?
完全に当たってはいけないところだったが
g1相手の土地事故
g2は普通にムリ
g3は先手でブン
勝てた。運がいい。

m2 ナヤ
当たってはいけないところその2。普通にカリタツがやばい。
g1先手ドブン。サリアの返しで火柱トップつえぇ。
g2サリアを頑張って倒してもサリアで止まってるうちに死亡。
g3シガルダで詰んだかと思いきや石大工で火吹きながら殴ってたら相手が実を引かず勝ち。
先手なら牙とか出てきてもワンチャンあるね。

m3 バント
結構めんどくさそうで嫌だった。
g1相手の土地が一瞬詰まって後手になってるうちに押し切った。
g2ちょい遅めのハンドから地獄乗り2匹のパワーでケンタウルスとスラーグをまくって勝ち。

勝った時だけちゃんと書くプレイング。
赤単結構強いけど赤黒でいいよねー。
石大工で差別化するぐらいだわ。

何が強いの?

昨日試しに直前GPTのトリコを真似してつくって、ナヤと回してみたけど、何だかんだ戦えたというか勝てた

相性はあると思うけど全部紙一重というか、ギリ過ぎて運よく勝ったとしか思えない感じ

長槍引けないと勝ちが遠過ぎてヤバい感がある

サイドの静電術師も何でかはよくわかんないし、誰か教えてー\(^o^)/

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索